blog
2018/12/19 14:44
私がマレーシアに行って一番初めにすることは、、、
まず、現地の携帯電話とWi-Fiを使えるようにすること。
現地の携帯電話をおよそ2週間使用できるようにSIMカードを購入する。3年程前に現地コタキナバルで携帯電話を購入済みな私なので意外と安価でおよそ15リンギット(日本円で450円くらい)で経済的でコンタクトをとることができるようになりました。現地の皆さんとの連絡手段はWhatApp(日本でいうところのLineみたいなもの)や、FBのメッセンジャーが殆どなので、Wi-Fi環境がないととにかく連絡を受け取る手段がない。そのために、SIMフリーで使えるポケットWi-Fiを現地の友達に教えてもらいゲットしました。現地のSIMカードを入れるタイプで38リンギット(日本円でおよそ1,100円くらい)、これで私のマレーシアでの通信手段をばっちり確保しました。
次が日本円からマレーシアリンギットに現金を両替する必要がある。
実はタクシーに乗るために若干クアラルンプール国際空港で両替をしているけれど
街中で両替するほうがレートがいいので、歩きながらレートのいい場所を確認しつつ探してみる。
結局 いつものところで両替。
コタキナバルの私がいつも滞在しているホテルのそばでは
土曜日の早朝から マーケットが開かれます。
観光客の姿はほとんどありません。
野菜から鮮魚まで、また日用品や衣料など
意外とありとあらゆるものが販売されています。
この日は、コタキナバルの卸問屋さんを訪れました。
私がアクセサリーを作るときに使用している金具などの殆どの調達場所です。
ボルネオの淡水パールも調達しています。
度々聞かれることなんですが
言語はマレー語と英語です。
必要な言葉だけは、何とか覚えました(笑)
この日は、現地の方と結婚された日本のお友達と夕食をとりました。
大好きな火鍋です。
写真がなくてすみません。
そのあとカフェでついつい遅くまで話し込んでしまいました。
今の私がマレーシアのボルネオ島で仕事ができるのは
彼女がいてくれたからです。
彼女と出会えたことで、多くのお友達に繋がっていきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、明日は?サンデーマーケットから始まる一日です。